2007年03月23日
アリの目、鷹の目
ランチの後数十年ぶりに天守閣に登ってみました。

1回350円 へ~350円なんだって感じでした。ゲートを抜けると本当に素敵な空間が広がっていました。この年で改めて感動!


雄大で格好いいですね
いいぞ和歌山城

天守閣の上から見た景色とっても気持ちいいですよね。日頃生活している世界を上から見るとこんな風に見えるんだ~って思う。上から見ていると小さな事忘れてしまいそうになる。鷹の目で見ているとアリが障害にぶつかっている事は大きな問題でなくその向こうにはこんな世界があるよって先が見えている、しかしアリには見えない。逆にアリの目に映っている試練は鷹には見えない。われわれ人間も同じ。目先の問題障害があるときはそれだけに囚われず鷹の目で見てみることも大切なのでは、しかし理想や夢では現実は乗り切れない。アリの目も大切だ。二つの目をバランスよく持てる人間でありたいと私は思います。
そんな物思いにふけった後の帰り道ふと見ると桜が咲き始めているではないですか。
アリの目かなぁ


1回350円 へ~350円なんだって感じでした。ゲートを抜けると本当に素敵な空間が広がっていました。この年で改めて感動!


雄大で格好いいですね

いいぞ和歌山城

天守閣の上から見た景色とっても気持ちいいですよね。日頃生活している世界を上から見るとこんな風に見えるんだ~って思う。上から見ていると小さな事忘れてしまいそうになる。鷹の目で見ているとアリが障害にぶつかっている事は大きな問題でなくその向こうにはこんな世界があるよって先が見えている、しかしアリには見えない。逆にアリの目に映っている試練は鷹には見えない。われわれ人間も同じ。目先の問題障害があるときはそれだけに囚われず鷹の目で見てみることも大切なのでは、しかし理想や夢では現実は乗り切れない。アリの目も大切だ。二つの目をバランスよく持てる人間でありたいと私は思います。
そんな物思いにふけった後の帰り道ふと見ると桜が咲き始めているではないですか。
アリの目かなぁ

Posted by 三代目 at 16:23│Comments(0)
│たわごと