QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
三代目
オーナーへメッセージ

2008年10月10日

携帯電話

本日3時前に駐車場に車を停め店に入ろうとして、ふと気付いたのです。。
携帯がない・・・この時の焦り方ってないですよね。
脳細胞はフル回転face08するんですね。
最後にかけたところは・・・その後行った所は・・・
自分の行った所をたどってグルグル逆回転・・
その前に入った公衆トイレまで確認に行った・・
昼飯は・・
公衆電話で昼飯を食べた所に電話しようと104へ
そこでビックリ、104で番号案内はなんと100円ik_04もいるんですね・・
世間知らずでしたicon10
しぶしぶ100円を投入し番号をゲット
店に電話する前に、とりあえず自分の携帯をならしてみると・・やっぱりカバンからは着信音が聞こえてこない。。
そしたら電話がつながったではないですか。こんな時なん出れば・・・それ私の携帯です・・なんかしっくりこない。こんな会話が一瞬にして頭を駆け巡る。電話口の相手も何と言っていいのかって感じが伝わってくるし、ホンマ迷惑な話でごめんなさい。
昼飯を食べたとこの店長さんで、快く対応してくれました。本当にええ人に思うのと、申し訳ないのと・・
トホホホ。皆さん携帯の忘れものにはご注意してください。

同じカテゴリー(たわごと)の記事画像
秘密酒
山椒は和歌山が日本一
ふと撮影しました
9月
かわいい
神戸空港
同じカテゴリー(たわごと)の記事
 秘密酒 (2010-05-20 18:06)
 好きなんですが・・ (2010-05-17 17:57)
 山椒は和歌山が日本一 (2010-04-17 16:39)
 ふと撮影しました (2008-12-14 20:55)
 甲子園 (2008-09-30 14:04)
 どうなる日本 (2008-09-12 20:44)

Posted by 三代目 at 16:28│Comments(1)たわごと
この記事へのコメント
ははは!私も実は昨日東京で携帯なくしたんです。
和歌山まで帰って夜DOCOMOに電話したら、携帯の現在地がわかるというので調べてもらったら京王の忘れ物センターの住所にあると判明。
誰かが届けてくれたんですねえ。感謝。
そしてDOCOMOと京王電鉄の親切な対応にも感謝。
神谷バーの携帯ストラップがお守りになってるのかもしれません。
Posted by 電気ブラン at 2008年10月14日 23:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。