QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
三代目
オーナーへメッセージ

2008年01月31日

沖縄パート2

先日の記事に引き続き第2弾沖縄です。
はじめはやっぱりこの写真からでしょう。
沖縄パート2
いないと思っていた一軍選手まさか関本???たぶんそうです。ユニフォームでないからピンとこないけど・・
うきうきした気分で訪れたのが平和記念公園
ここに平和記念資料館があります。ものすごくきれいな建物です。
入場料はなんと300円ik_04とっても安いですね
沖縄パート2
ここが一番のなんとも言えない場所になり沖縄来てよかったと思う場所でした。
沖縄戦争の資料館です。一見ホテルにも見えますが違います。
生々しい戦場の惨劇が感じられます。映画や小説でなく真実の世界がここに語り継がれていました。
今問題になっている集団自決の話や泣き叫ぶ赤ちゃんを敵軍に見つからないように毒殺した話やそれに用いられた薬品などの展示や衣服の展示、当時の手紙がファイリングされ読めるようになっていました。石碑に戦争で亡くなられた方の名前が地区ごとに彫られています。この数はものすごいものでした。

神妙な空気の下次に訪れたのが「ひめゆりの塔」もうホンマどん底にまで重い空気に包まれましたface07
あとは沖縄ミーハーコースアウトレットモールとデューティーフリーに視察!!
どちらもとにかくでかいです。
沖縄パート2沖縄パート2
特に何も買わずアウトレットでは生ビールをさみしく飲んでいました。
この日大きなイベントがあったんです。そう白鳳たい朝青龍の対決!!今はなんと便利な世の中でしょう。。face02みんあでワンセゲ携帯でライブ観戦しました。今までの重い空気を吹き飛ばすいい対決でしたね。
この後は本業の視察でした・・翌日は帰るだけですのでゆっくり楽しみました

帰る日 空港に向かうタクシーの運転さん。なんと戦争経験者で当時4歳。
道端や川沿いにはいっぱい人が死んでいたよ・・face08って淡々と語られていました。経験された方のお話は端的でも心にしみるお話を聞きながら沖縄出張を向かえました。


同じカテゴリー(出張)の記事画像
恵比寿ガーデン
常夏??
同じカテゴリー(出張)の記事
 恵比寿ガーデン (2008-02-12 10:10)
 常夏?? (2008-01-30 10:59)

Posted by 三代目 at 16:07│Comments(0)出張
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。